ゴルフコンペでのコースの選び方

アクセスを考慮しよう

コンペを成功させるためには、どのコースでコンペを開催するのかも、大切な要素です。今回は幹事さんに向けて、ゴルフコンペのコース選びのポイントをご紹介します。

早速ですが、まず考慮すべきポイントは「参加者のアクセス」です。参加者全員のアクセスを考慮できるに越したことはありませんが、実際は難しいですよね。優先的に考慮すべきは、主賓(会社のコンペなら社長さん)のアクセスです。電車での参加者が多い場合は、最寄り駅からの送迎があるゴルフ場や電車のアクセスがいいところがおすすめです。その他には、近くにコンビニがある、都内からのアクセスが良い、少し遠くても高速を降りてからの下道が短いなどを考慮に入れてみるのも良いでしょう。

参加者にあったコースレベルにしよう

次に考えるのが「参加者のレベルを考慮したコースレベルかどうか」です。

参加者のレベルや年齢、性別、目的に合わせて、初心者が多ければ池やバンカー等が少ない易しいコースを、年配の方が多ければフェアウェイがフラットなコースを、リフレッシュが目的ならば、景観が綺麗なコースを選ぶようにしましょう。

コースレベルがよくわからない際は、ゴルフ場に電話をするか、自分自身が行ったことのあるゴルフ場やコースから選ぶようにしましょう。コースレベルと参加者のレベルが不釣り合いだと、スコアも進行も難しいコンペになってしまうので注意が必要です。

プレースタイルもチェックしよう

「キャディさんをつけるか?」「乗用カートはあるのか?」などのプレースタイルもコンペのゴルフ場選びでは大切な要素になります。最近はセルフプレーでの乗用カートというスタイルのゴルフ場が多く、お値段もリーズナブルになってきています。

しかし、「キャディさんがいないと嫌だ」という方も中にはいらっしゃるので、予め確認の上、予算と相談しながら決めるようにしましょう。また、キャディさんがいないとしても、カートにGPS付きのコースガイドが付いているものもあります。初めてのコースでもコースガイドがついていると安心なので、利用する際は前もって確認するようにしましょう。

おすすめの検索サイトをご紹介!

最後に、おすすめの検索サイトを具体的にご紹介します。

今回おすすめする検索サイトは、「楽天GORA」です。https://gora.golf.rakuten.co.jp

どのサイトで予約すればいいか分からない際は、楽天GORAを使ってみましょう。総合評価、予約件数、口コミ、スタッフ接客、コース情報、コストパフォーマンス、設備が充実、距離が長い、書き込み数、食事がおいしい、コース/戦略性、フェアウェイが広い、さらにゴルフ場の週間天気予報など、紹介の項目が多岐にわたり、詳しい情報が盛り沢山です。最近だと、ゴルフ場のコロナ対策についての情報も記載されているので、大変便利です。また、検索の仕方としても、日にち、料金、エリア、プレースタイル、コンペ特典などの条件から、自分の希望に沿った条件でゴルフ場を検索できます。ゴルフ場を調べるのに困った幹事さんは、ぜひ楽天GORAを利用してみてください!

その他のおススメの景品はこちら!